目標と進捗状況
目標
- 2021年までに米国における女性比率を21%にする
- 世界全体における従業員の女性比率の向上
- 米国の従業員における過小評価マイノリティ比率の向上
進捗状況
- 0.7%ポイント増えて20.2%に。達成に向けてさらに取り組みを進める
- 0.4ポイント増えて17.8%に
- 0.9ポイント増えて14.2%に
目標
- 事象発生率(TCIR)を0.46%以下に維持
進捗状況
- 目標を達成し、TCIRを0.31%に抑える
インクルージョンの文化
アプライド マテリアルズでは、多様性、公正、帰属意識に基づいたインクルージョンの文化を大切にしています。
さまざまなバックグラウンド、ものの見方、経験を尊重します。なぜなら多様性は、より強く、活力に満ちたチーム作りの礎となるからです。リーダーと従業員は、インクルージョンを阻むものに気づき、それをなくしていくため長期研修や開発プログラムに参加します。多様な人財を積極的に採用し、インクルーシブで多様性に富んだ人財の育成に投資を
行っています。

従業員構成
当社の大きな強みは多様性です。人財は、さまざまな文化、バックグラウンド、
年齢、性別、民族性を反映しています。
2020年度の米国における従業員職務レベル別の性別・民族性・人種構成

関連するコンテンツ



米国退役軍人
アプライド マテリアルズでは、米軍からの人財を積極的に採用しており、Military Friendly® Employerとして、すべてのベンチマーク基準を上回る評価を常に受けています。
続きを読む
イノベーションは学びから始まる
全従業員の自己啓発と専門能力育成のために、実地とオンラインで広範な研修プログラムが提供されています。研修を通してキャリアアップを促し、モチベーションを高め、従業員がキャリアの各ステージで成長していく手助けをします。
詳細はこちら

従業員研修コース
アプライド グローバル ユニバーシティ(AGU)は、eラーニングのコンテンツが1か所にまとめられたツールで、従業員はいつでも利用することができます。さらに、AGUプラットフォームは学習の進捗状況や成績のトラッキング、コンプライアンス規制と更新の通知、ソーシャルラーニング体験の統合ができます。

新型コロナウイルス感染症に対する従業員への支援
アプライド マテリアルズは、事業を行う世界中の拠点で包括的な対応を講じました。当社施設、研究所、物流センターにおいて厳格な安全予防対策を実践し、バーチャル医療とウェルネス訪問を提供、施設内の医療・トレーニングセンターでワクチン接種を行い、可能なところではリモートワークをサポートして実施しました。
詳細はこちら人権
アプライド マテリアルズは、人権を守り、倫理的かつ責任を持って事業活動を行うことをコミットしています。
事業活動を行う全てのところで人権を守るというこのコミットメントは、新たに策定した人権の基本方針で正式に表明しています。
